たびずきの旅日記

海外小ネタとおいしいもの、ステキな場所

初コアラʕ•ᴥ•ʔ

 昨年オーストラリアに初めて上陸した時

ブリスベンのコアラサンクチュアリに行きたかったのですが

最終日唯一の自由時間だったのに

上司が納入案件見に行こうとかいうので仕事熱心な上司様のおかげで

真面目にお仕事だけして帰って来た、ということがありました。

 

 今回はそんな上司もちょっとだけ合流。

しかも週末をガッツリ過ごせる日程にしたので

やっと!念願の!

コアラʕ•ᴥ•ʔを見に行ってきましたよ♪

 

 シドニー野生動物園。

 市内中心部にほど近い港にあり、水族館も併設されています。

 

Japanese | WILD LIFE Sydney Zoo

 

 オーストラリアは100万種以上の野生種が棲息していて

オセアニア大陸だけにいる種も非常に多いんだそう。

 目的はコアラオンリーだったので、コアラだけみて

ササッと帰ろうかなと思ったら、

ヒクイドリにカンガルー、ワラビーやタスマニアンデビルに

ポッサムや貴重な両生類など。なかなかどうして

興味深い動物がたくさんいらっしゃって♪

3時間ほどじっくり見させていただきました(^^

 

 カンガルーなんかもWalkaboutができて、かなり近い距離で見られます。

f:id:hannakov:20160709194812j:plain

 

 んで、コアラ。

f:id:hannakov:20160709194831j:plain

 こんなにかわいらしいコアラの親子はいなくて大体寝てらっしゃる…笑

 何でもコアラは本当によくねる動物だそうで、1日のうち20時間くらいは

寝ているんだそうです。

 ちょうどコアラについての解説時間割が近かったので

飼育担当のおねえさんの説明もしっかり聴けて。

しかもユーカリの枝がたくさんあるので、空間がゆったりとユーカリの香り…

軽く癒しの空間でした(笑)

 

 意外に爪が痛いとか、毛がごわごわしているとか(笑)あまりかわいい

お話を聞かないコアラですが、今度は抱っこしてみたいですね♪

スターウォーズジェット

 ANAさんで、スターウォーズジェットを飛ばしておりまして

私の今年の目標に、『とりあえず一回は

このスターウォーズジェットに乗る』というのがあります。

 

<ANA STAR WARS PROJECT>

STAR WARS™ JETS | ANA STAR WARS PROJECT

 

 そうはいっても国際線機材は2機しかないし

なんだか路線は頻繁に替わるようで

主要路線に乗っている割には、なかなか乗れていない現実…

 ところがシドニー線には、ほぼ毎日R2-D2ジェットを

飛ばしている(らしい)という情報をゲットしました。

 しかもラッキーなことに、近々オーストラリアに行ける機会が…!

 

 これは高まる…!ということで

 何日も前からこの機材の運航状況を気にする日々(笑)

(正確には飛行機がもっと好きな方々に情報を分けて頂いていたのですが)

 

 搭乗前日。

 機材変更で787-9から787-8に替わったという情報が。

どういうことかというと、ふつうの787。

私が乗る予定の飛行機には、マスターヨーダは乗っていないということ…

f:id:hannakov:20160709193154j:plain

つまり、こんな風にお出迎えしてくれないということ…

 

 往路はこんな感じで、復路こそは・・・!と

望みを南十字星に託していたのに、結局帰りの便も

フツーの787…(笑)

 

 結局まだスターウォーズジェットには乗れていません(笑)

 

 ANAさんのサイトによると、羽田発で飛ばしている路線は

R2-D2が 北京/ジャカルタ/ミュンヘン/パリ/シドニー

BB-8が成田発で シカゴ/ヒューストン/ニューヨーク/シンガポール/ワシントン。

…はたして私は今年中に乗れるのでしょうか??(笑)

 

クモの巣はらいにきました・・・

すっかりご無沙汰しておりました。

 

振り返ってみれば一ヶ月以上も放置プレイしていたのですね。

拙ブログを少しでも楽しみにして下さっていた皆さん、すみません。

 

放置していたあいだにさわやかな季節は湿気の高い空気に代わり

満開のバラは静かに咲くアジサイに移っていました。。。

 

月イチでたびの機会があったり(←言い訳)、時間を見つけなくて反省。

また少しずつ書いて行きますね。

 

お楽しみにヽ(・ω・)人(・ω・)ノ 

ドイツ的ビック○マン

 だいたいたびのお土産って

特にお仕事だったりすると、チョコレートってのが

多くないですか?(弊社はそう)

理由はたぶん、空港で買えるとか、お味的に無難とか

その辺なんだろうと思うのですが。

 

 これはドイツたびをこれからする、あるいは予定なさっていて

ビックリマンチョコを知っている世代の方なら

絶対に、絶対に買った方がいいと思うので書きます。

 

 ドイツのビックリマンチョコを買って帰るべきです(笑)

f:id:hannakov:20160515000639j:plain

f:id:hannakov:20160515000648j:plain

 Hanuta(ハヌタ・1枚目)とKnoppers(クノッパーズ・2枚目)。

ドイツのビックリマン的な愛されお菓子。

どちらがビックリマンにより近いか、という話題で、時に

ハヌタ派とクノッパーズ派で議論が発生しますが、

個人的にはハヌタが断然同等品です。

 

 申し訳程度の包装に

ボソボソのウエハース。そして、ナッツ入りのチョコ

(ピーナッツではなくピスタチオだったはず)

完全にビックリマンチョコ世代の心をつかみます。

(褒めてます)

 

 クノッパーズもおいしいのですが、間にクリームが入っていて

ハヌタに比べてやや高級感があります。

オレオの方が雰囲気似ているかなあ。そんな感じです。

 

 ちなみに両方とも、室温でも冷蔵庫で冷えたものでもおいしい。

私は牛乳と頂くのが好きですねえ♡

 

 スーパーやキオスクでも売っていますし

お値段的にもとっても良心的。ばらまきおみやげに最適です

そしてなにより話題的にも盛り上がります( ・ิω・ิ)

 私も今回、いや毎回まとめ買いして帰っています笑)

 空港内売店にもハヌタは確実に売っておりますので

ぜひぜひ、ドイツお立ち寄りの際は懐かしんでみて下さい♪

 

 ちなみにシールは入っていません(笑)

f:id:hannakov:20160515001153j:plain

アンペルマン

 カワイイ系雑貨でもたまにお見かけするアンペルマン

実は旧東ドイツの信号機のデザインなんですね。

f:id:hannakov:20160514235227j:plain

…と、ココまで書いて

実際ベルリンの街を歩いていてこの信号機がある場所は

旧東ドイツってことになるのかな。

…とおもって調べたけれど、どうも違うらしいです(笑)

 

 アンペルマンのサイトによると、

壁崩壊後、一度は撤去されたアンペルマンも、旧西ドイツの

デザイナー マルコス・ヘックハウゼン氏がプロダクトとして

再利用し、これが反響・流れとなって1997年に

再び街の信号機に返り咲いたんだそうです。

 

 私がしばらくステイしていたのは

フリードリッヒシュトラーセ(Friedrichstrasse)という

ベルリン中央駅から一駅、UバーンSバーンもある

交通の便がとてもいいにぎやかな場所でした。

 目の前の横断歩道には、かわいいアンペルマン

 

 もちろん、アンペルマンショップもありますよ。

 ベンツミュージアム等がある大きな通りの交差点に

見てすぐわかっちゃうくらい、派手な赤/緑のアイキャッチ

アンペルマンの看板が。

 

 ああ、ベルリン来たな~(´ω‘)…って思う時の一つです。

 

 東京でもエキュートさん等でも買えますが、お店は白金高輪にあります。

<アンペルマングッズ取扱店舗> 

アンペルマングッズ取扱い店舗について | AMPELMANN JAPAN SITE【アンペルマン日本公式サイト】

 

 なんと本国ドイツではウェブショップもあるらしい。。。笑

<Ampelmann web shop> 

Office - AMPELMANN Webshop

 

 ご興味ある方は、ぜひ♪ヽ(・ω・)人(・ω・)ノ 

ピンクの壁

 ざっくり25年前まで、ドイツは東と西に分かれていて、

飛び地のように東西で分断されていたベルリンには

簡単に出入りができないように、長いながいベルリンの壁があったことは

教科書に載っているレベルのお話なのでご存知ですよね。

 

 たまたま一週間くらいベルリンに滞在していて

流れてきたSNSのつぶやきをみたら、行ってみたい場所を見つけました。

<中村真人氏 @ masatoberlin のツイート>

 これをみて即検索しました。

こんなに美しい桜が満開になっていると聞いたら。

そしていま自分がベルリンにいるのなら。

件の場所、テルトーまではベルリン中央駅から電車で30分。

行かない理由が見つかりません。

 

 駅からはグーグルマップ先生に教えてもらいましたが

私は場所や国を選ばず、方向を大体間違えるので

一旦は真逆の出口をずんずんと進み…(笑)

途中で違うことに気付き、駅に戻り桜をめざします。

 

 ココの駅は住宅地の中にあるらしく、お家が並んでいます。

ただ、通りや区画のいろんなところに、ポツポツと八重桜。

 

 ゆっくり歩いて15分ほどでしょうか。

 その桜並木が見えてきました。まさに満開の桜が一面に!

f:id:hannakov:20160514230926j:plain

緑の芝生とピンクの桜が延々と続く場所です。

f:id:hannakov:20160514231012j:plain

 ベルリンの壁崩壊後の1994年、テレビ朝日さんが

メインで動かれた桜キャンペーンというのがあったそうです。

 テルトーという街はベルリンの隣町なんですね。

ドイツ国内だけではなく、ベルリンも東と西に分かれていたので

ここにも東西を分断する長い長い壁がありました。

 

 壁が崩壊した後、コンクリートの冷たい壁があった場所には

桜の苗木が植えられました。

 それから22年(ベルリンの壁崩壊は1989年ですが)。

日本から送られた桜の苗木はのべ9000本近くに上り、

ここには約1000本の八重桜が毎年きれいな花を咲かせています。

 

 毎年桜祭りというのが行われているそうで(行った時は終わってた)

地元の方はじめ、多くの皆さんが来られるんだそうですよ。

 鳥のさえずりと子供たちの遊ぶ声があふれる

歴史を象徴する場所にちょうど行けて、本当に良かったなあと思います。

 

<テルトー桜並木> 最寄駅はLichterfelde Süd (S25) 徒歩10~15分

電車は10分に一本くらい出ています。所要時間約30分。

f:id:hannakov:20160514232241j:plain

 地図中左上「リヒターフェルダー・アレー」と書かれたあたりです。

地図にも書いてあるけれど、ベルリンとブランデンブルグここで分かれています

The best season of the European countries

 今回のゴールデンウイークは

上手くやりくりすると10連休だったので

長いお休みで遠くにお出かけされた方も

多かったのではないかと思います。

 私自身、帰りの飛行機などでは、ツアー帰りの

みなさんを多くお見かけしました。

 

 実際今の時期のヨーロッパはベストシーズン。

陽も長く、カラッとしていてきもちがいい気温です。

冬場は15時台にはうす暗くなりはじめ、

朝も7時すぎないと明るくならないようなグレーの季節から

おひさまが燦々と輝いて、21時過ぎまで空が明るく、

(おかげで時間感覚がくるってうっかり夜更かししますね)

色とりどりのお花が満開になり、緑が溢れる新緑の季節になると

ヨーロッパ人は嬉しそうでどこかふわふわしているような感じもします。

f:id:hannakov:20160514224222j:plain

 カフェのテラスはどこも混んでいて

(日本人的には日焼けするから中がいいなあと思うけど(笑))

みんな陽射しチリチリなのに、外で日光浴しながら

コーヒーと一緒にしばらくおしゃべりしたりして。

日本人が、桜が咲き始める頃になるとなんだか浮かれる感じに似ています。

f:id:hannakov:20160514224454j:plain

 こんな最高の時期になぜ私は仕事で来ているんだ…?

と思うことも何回かありましたが

仕事で来たわりには自由な時間は結構楽しんで帰ってきたので

時間を見つけて少しずつご紹介します♪(´ω‘)